東広島市防犯連合会│減らそう犯罪│広島県│防犯対策│地域安全パトロール隊│

東広島防犯連合会

HOME 東広島防犯連合会とは 活動内容紹介 地域安全推進員について わがまちの安全をまもり隊青色防犯パトロール隊について こども110番の家について 防犯・安全対策いろは あすなろ通信 メールマガジン 関連情報・リンク集 プライバシーポリシー メールでのお問合せ
ホーム > こんな時には!防犯・安全対策いろは

こんな時には!防犯・安全対策いろは

管内でも多発している「振り込め詐欺」、「悪質商法」等は巧妙化しています。
また、高齢者や女性、こどもを狙ったひったくり事件や侵入被害も後を経ちません。
被害にあわないための防犯行動や、具体的な対策を知っておくことが大切です。
おかしいな?と感じることがあったらすぐに相談し、犯罪を未然に防ぐことも大切です。

振り込め詐欺被害の防止対策

悪質・巧妙な詐欺事件が多発しています!
自分は大丈夫などと安心できません。
「なりすまし詐欺」
息子や孫になりすまし、あらかじめ電話番号が変わったなどと電話し、その後、 電話で株取引失敗による借金・横領、不倫の示談金等、言葉巧みに現金を要求し、銀行の窓口や スーパーのATMなどから振り込ませるものです。
警察官を名乗り、「事件捜査のため」などと嘘を言い、キャッシュカードをだまし取る事例もあります。
「架空請求詐欺」
はがき、メール、電話などを利用し、有料サイト料の未納や民事訴訟裁判通知など、架空の事実 を口実に料金を請求するものです。
「融資保証金詐欺」
実際には融資していないにもかかわらず、ダイレクトメールやチラシなどで勧誘し、融資を 申し込んだ者に対し保証金等の名目で現金を振り込ませるものです。
「還付金等詐欺」
社会保険庁などを名乗り、「医療費、保険料の還付金があります」と言ってだまし、ATMへ 誘い出して逆に現金を振り込ませるものです。
※「ATMについたら携帯電話で連絡してください」は詐欺です!!
詐欺被害にあわないためには!

悪質商法対策

こんな悪質商法が身近なところでも発生しています!!
例えば…
「無料点検商法」
実際には、修理の必要がないのに修理工事を装って代金を請求するケース。
  • 近所で工事中なので、ついでに無料点検してあげましょう。
  • 屋根がずいぶん傷んでいますよ。今日なら半額で修理してあげます。
  • 配管等水周りのリフォームや、シロアリなど床下の点検を装って対策が必要だと 依頼してもいない工事代金を請求するケース。
「催眠商法」
無料で日用品を配るなどと宣伝したり、説明会の名目で人を集め、実際には高額の布団を 売りつけるなど。
「実験商法」
検査員を装って、水質検査をしたふりをし、浄水器を売りつけるなど。
「かたり商法」
ガス警報機や火災報知機を付けないと違反になる!などと役所などから来たような 紛らわしい言い方で、不当に高額な料金で器具を売りつけるなど。
(※火災報知機の設置義務化は、既存住宅の場合、平成23年6月1日からです。)
被害にあわないためには!
クーリング・オフ制度を知ろう!
訪問販売など特定の取引方法で契約した場合、一定の条件を満たせば、
消費者は販売業者に対し契約の解除などができます。
クーリング・オフ制度についての詳しいことは、こちらの相談機関にお問合せください。

広島県生活センター  電話 082-223-6111
(月曜~金曜 9:00~12:00 13:00~16:00 祝日、年末年始を除く)

相談機関

「もしかして?この話おかしいな?」と思ったらすぐに地元の警察署、 消費生活センターへ相談しましょう。
東広島警察署
所在地 〒739-0014 東広島市西条昭和町4-11
電話番号 082-422-0110
東広島市消費生活センター
所在地 〒739-8601 東広島市西条栄町8ー29 東広島市市民生活課内
電話番号 082-421-7189

盗難や侵入被害防止対策

被害にあわないために!
ひったくり被害の場合は、
自転車の盗難対策には、
侵入被害にあわないために