ホーム > あすなろ通信
暴力追放街頭パレードに参加しました。 (2013-02-04)

決議文を読み上げる梅本創士馬氏
2月2日、13時30分から、西条中央公園において暴力追放・排除・進出阻止に向けた街頭パレード出発式が行われました。式典では、東広島市暴力監視追放協議会会長水本洋一氏の挨拶、米谷東広島警察署長、東広島市副市長の顧問・来賓挨拶につづき、梅本協議会役員により決議文が読み上げられ全員で採択しました。つづいて西条小学校、三ッ城小学校の鼓笛隊の演奏がありその後、全員が、西条の中心街をパレードしました。

式典の参加の各団体
東広島市の暴力追放街頭パレードは今年で8回目を迎えましたが、今年は1400名の参加があり、市民一体となった大きな大会になっています。
我々、東広島市防犯連合会からも、黄緑色のジャケット、帽子をかぶった地域安全推進員や見まもり隊の方々120名が参加致しました。

「活動の継続こそが力になると挨拶する」東広島市暴力監視追放協議会会長水本洋一氏

西条小学校の鼓笛隊演奏

三ッ城小学校の鼓笛隊演奏

街頭パレード(米谷警察署長、水本会長ら)

西条中央公園の出発する東広島市防犯連合会の皆さん

「暴力団は出て行け−!」のシュプレヒコールする山本祖助暴力監視追放協議会筆頭副会長

パレード後方は、本年1月に落成した市役所新庁舎