ホーム > あすなろ通信
平成24年度防犯ボランティア交流会を開催 (2012-10-16)

基調講演の広島県警本部安全安心推進課 佐藤課長補佐様
東広島市防犯連合会は、10月13日(土)東広島市中央学習センターにおいて、防犯ボランティア交流会を開催しました。
この行事は、全国地域安全運動期間(10月11日〜20日)にあわせて行い、市内の見守り活動や、防犯活動を行う団体、地域安全推進員など150名が参加しました。
プログラム内容は、この1年防犯活動に功績のあった2名の表彰、広島県防犯連合会主催の防犯ポスター・作文に入選された中学生お二人の表彰につづき、3名の方から日頃の防犯ボランティア活動について発表がありました。
また、アトラクションでは、近畿大学吹奏楽団の管楽器パートによる楽しい演奏があり、和やかなひとときとなった。最後は、県警本部安全安心推進課佐藤課長補佐による基調講演、発表者に対するご講評があり、盛況の内閉幕しました。今年参加できなかった皆さん、一般の皆さん来年は是非ご参加下さい。このページでご案内します。

当連合会杉井会長ご挨拶

表彰者の皆さん

活動発表1:志和町更生保護女性会 山田さん

「ひまわりの詩」を合唱する更生保護女性会の皆さん

活動発表2:郷田安全パトロール隊 神浦さん

「東広島運動公園入口に信号機を」と訴える神浦さん

活動発表3:鴨が池団地自主防災防犯会 渡橋さん

地域安全マップの作成について発表中の渡橋さん

近畿大学工学部東広島キャンパス吹奏楽団の管楽パートのメンバー

会場一杯に参加の皆さん